せっぷく

せっぷく
I
せっぷく【切腹】
(1)自分で腹を切って死ぬこと。 平安末期以降, 武士の自決法とされた。 はらきり。 割腹。 屠腹(トフク)。
(2)江戸時代, 武士に科した死罪の一。 武士の名誉を重んじた死罪で, 切腹は形だけで実際は背後から介錯(カイシヤク)人が首をはねた。
II
せっぷく【折伏】
相手をくじいて, 己に従わせること。

「其のお説教たるや…読者を~せずんば止まずといふ/復活(魯庵)」

しゃくぶく(折伏)
III
せっぷく【説伏・説服】
ときふせること。

「葉子は強ひて自分を~するやうに/或る女(武郎)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”